保護者会【保育園】
虹組0歳児しんくんの保護者会がありました
けんちゃんのママたちに比べると、やはり年齢層が若い感じがします
ほとんどのママは、初めての子育ての方が多く兄弟のいる方は数少ない感じです。
先生よりこれから冬にかけて、風邪が流行り・・・今、下痢をし始めている子が半分ですとの報告
「半分」聞いてびっくり。今のところしんくんは大丈夫ですが、保育園は必ず移ってくるのでいずれは?っと思うと心配
でも、最近よ~く食べるようになり、今日もご飯3杯のおかわりをしていたので、体力ついてくるから変わってくるかなぁ~と期待しているママです
子育てで不安なことを話し合いました。皆さんの悩みを聞いてみると、歯磨きを泣いて嫌がりしてくれない!など・・・私もけんちゃんのときは悩んでいたなぁ~けど、しんくんはけんちゃんを見ているから自然と真似をしていて悩む箇所じゃなくなったなぁ~なんて実感していました。一人目の子育て中よりも明らかに、二人目の方は子育て悩みがないかもしれません・・・
子育て中の心配はつきないですが、「悩み」は減ってると自分で分かりました。
きっと、今はそれ以上にしんくんの成長が面白く楽しく過ごしています
あるママが、「○○ちゃんの成長で嬉しいと思った瞬間は何ですか?」っと言う先生からの質問に・・・「毎日、うれしいかなぁ~」っと答えていました
私たち全員聞かれた質問なのですが、本当に日々、悩みより成長の嬉しさの方が何倍も多いかもしれません。
子供が笑って元気なこと。今日は、しんくんが夕食後に大はしゃぎ大きな声で一人言を・・・もうたまらなく可愛かったです。
最近では、けんちゃんとしんくんが一緒に遊び笑っているときがあるのですが・・・たまらなく可愛い兄弟って本当に良いですねぇ~
今日は、保護者会からいつの間にか、親バカ文章になってしまいました
« 女性として美を追い続ける【子育てママ】 | トップページ | 賃貸を借りるまでの流れ【葛飾区 賃貸】 »
「育児」カテゴリの記事
- 休日の公園【葛飾区 砂原公園】(2008.10.05)
- 下痢【葛飾区 子育て ママ】(2008.09.29)
- 長男の甘え【葛飾区 育児】(2008.09.27)
- 保護者会【保育園】(2008.09.25)
- 休日の一日【葛飾区子育てママ】(2008.09.16)
コメント