妊娠中のカウンセリング【葛飾区 子育てママ】
今日は、一段と寒いですねぇ今週は、お天気もすぐれないようですので、体調には気をつけて行きたいですねぇ・・・
さて、予定外の妊娠から早6ヶ月目となりました
もうすっかりお腹も大きく、妊婦さんです
以前にもブログにてご紹介させて頂きましたが、次男を妊娠しているときに、次男はお腹の中で脳出血を起こしていたことが判明しました
順調に9カ月まで過ごし、臨月に入り分かったので、最後の1ヶ月間がとても辛い思いを致しました
大学病院の産科の先生から、脳障害で生まれて来るだろうと厳しい内容を告げられて、主人と泣いた時もありました
でも、そんな心配を吹き飛ばすかのように、次男は大きな産声で生まれて来てくれました
そんな経験をしてきた私は、妊娠と言うことに不安をもっていました・・・
お腹の中で起こった出来事だからこそ、ママである私の責任と思い、二度と同じ事を繰り返さないように・・・っと心に思っています
次男を妊娠中は、仕事に対するストレスが多くあり、弱音を吐く事なく我慢をして仕事をしていた自分がいます。
それは、私の心の葛藤、性格の問題なのではないかと・・・思う部分がありました
そこで、今回の出産では、同じ事を繰り返さない事と無事に赤ちゃんを産みたいっと言う気持ちが強く、通っている産婦人科のカウンセリングを受けてみました
いろんな思いがあったのかカウンセラーの方にお話をしていくうちに、涙
が流れてきました
「がんばりすぎだよ!」
「今は、妊娠中であり本来の自分の体とは違うから、無理は禁物ですよ」
「自分の体は、自分しか守れません・・・自分の体の代えは誰も出来ないけど、仕事の代えは誰でも出来るのよ!!自分の体を守って下さい。」っと言われました。
じっくり自分自身と向き合い、自分の考えている事を親身に言葉に出すっと言うことって少ない気がするのです。
友達と話すことはあっても、自分自身を見つめ直すっと言う機会とは違うような気がしました。
専門の方に話してみて、心の整理がついた気がします
スッキリとして帰って来ました・・・しばらくは、お腹の赤ちゃんの事を重視してゆっくりと過ごして行きたいと思います。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- Stay home 読書時間⭐️[葛飾区 子育てママ](2021.01.11)
- ご挨拶周り☆【葛飾区 子育てママ】(2021.01.07)
- 明けましておめでとうございます🎍(2021.01.03)
- 仕事納め【葛飾区 子育てママ】(2020.12.29)
- イルミネーション☆【葛飾区 子育てママ】(2020.12.28)
コメント