長男 学校 メソメソの日々【葛飾区 子育てママ】
今日は、一日雨ですねぇ~
昨日は、暑くて・・・今日は寒くて体がついていけないです
早速、午前中、仕事へ行き2時間ほど経つと・・・保育園から
「結衣ちゃんが2回ほど吐いてしまって・・・」っと先生より
急いで保育園へお迎え
業者が休みの水曜日だったので、そのまま仕事は中断しお休みとしました
帰宅してへ行ってから、ずっと元気で吐くこともなく・・・ただひたすら寝ています
やっぱり慣れない環境に疲れが出てきているのでしょうか~
さてさて、慣れない環境と言えば、6歳の長男けんちゃん
GW明けから、毎朝泣いています
「学校いやだ!」っとめそめそ~
学校でもお教室で泣いているらしく、連絡帳に先生から「昨日、今日とお母さんに会いたいと泣いています・・・しかし、お昼には元気に給食も良く食べています」っとお知らせがありました。
本人にじっくり話を聞いてみてくださいとの事でした。
聞いてみると・・・・学校よりも学童の方が楽しい!ママに会いたくなるっと本人。
過保護に育て過ぎたのでしょうか?いやいや幼い時から、保育園に通っており過保護ではないと思っているのですが
そんな事を考えながら・・・
昨日、埼玉から大家さんが事務所へお越しになり、しばらくお話をお伺いしていました
「今まで生きて来て思うのですやはり人に迷惑をかけるっと言うことは、尋常ではないと思っております・・・」っと大家さん。
大家さんのお持ちの貸家3軒は、私道の中にあり・・・その私道の中を、周りの人たちが植木で半分以上道を塞いでいるのです
賃貸をお借りしている方々は、文句なくお住まいになっているのですが・・・
植木があることで、歩きにくく、また所有の自転車が置けなかったり、いつも私道の中でもめているようです
お互いに相手方の文句を言いながら、ご自身たちも私道に植木を堂々と置いており・・・
文句を言いつつ、ご自身も人にご迷惑をかけているっと言うことに気づけないのかしら?っと・・・
皆さん、ご自身の事って見えないのかもしれません
そんなお話をしながら、子供の事へと進展。
私は、大家さんとお話し気持ちがスッと致しました
「学校に行きたくない!っと我が子も言っておりました。でも、その内学校が大好きになり、負けず嫌いになったぐらいよ~」っと・・・子供には、学校に行ってくれてありがとうっと話すのではなく、あなたがいてくれてお母さんとても幸せよ!っと一言言うだけで違うと思うわよ~と・・・
なるほどっと思いました。
日頃は、長男が一番自分の事が何でも出来、どうしても口だけになってしまう私
しっかりと抱きしめて、長男けんちゃんの大切さ伝えていかなくちゃっと改めて感じました
不動産と言うお仕事について、様々なお客さんとお話する機会があります
その中で、過半数は私よりもご年齢が上の方々ですが、日々お話をする中でとても勉強になっております。
いろんな方とお話が出来、良い仕事につけているなぁ~っと実感している今日この頃です
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- Stay home 読書時間⭐️[葛飾区 子育てママ](2021.01.11)
- ご挨拶周り☆【葛飾区 子育てママ】(2021.01.07)
- 明けましておめでとうございます🎍(2021.01.03)
- 仕事納め【葛飾区 子育てママ】(2020.12.29)
- イルミネーション☆【葛飾区 子育てママ】(2020.12.28)
コメント
結衣ちゃんもけんちゃんも、それぞれ違う理由で大変ですね…。環境が変わるのって、大人が思っている以上に、子供は重く受け止めてるものなんですね。。。
私は1人目の育休中ですが、復帰時のシュミレーションをさせてもらってます・・・。
投稿: こば子 | 2011年5月13日 (金) 16時57分
こば子さんへ
子供にとって新しい環境は、言葉で言えないくらい不安なのかなって思います。泣いてくれたり、言葉で伝えてくれたり・・・親は対応に困ってしまうけど、表してくれてるって事は大事なのかもしれませんねぇ~
いつも、コメント有難うございます
成長していくに連れて、子供って次から次へと色々あるなぁ~っとつくづく実感している日々です
お互いに育児がんばりましょう
投稿: 葛飾区子育てママ | 2011年5月15日 (日) 23時19分