3人兄弟の次男(兄弟の真ん中)の接し方【葛飾区 子育てママ】
今日は、生憎のお天気
少し肌寒い感じですねぇ
今日、お仕事で大家さんの所へ行ってきました
こちらの大家さん、以前に校長先生をされていた大家さん。
長男けんちゃんが、一年生の時に毎朝泣いて学校へ行くのが大変だったとき、一度ご相談をさせて頂きました
「とことん付き合ってあげなさい」のアドバイスから1年が経ち、現在2年生の長男
今となっては、毎日毎日ニコニコ学校へ通っているとご報告
「根気よくお母さん頑張りましたねぇ」っと言って頂きました
そして、現在の私の悩み・・・
それは、兄弟真ん中の次男しんくん・・・
時折、保育園へ行く前に突然「嫌だ嫌だ
」っと一人で怒っています・・・
母、「何が嫌なのか教えて~理由を教えてくれないと分からないよ!」っといつも話すのですが、結局分からないまま、何とか保育園へ行き、保育園の先生に預け、先生から理由を聞いてもらう日々
保育園の先生に相談もするのですが、しんくんは感情豊かだから、色々な事を感じ思ってしまって、口に出せないのかな・・・なんてアドバイスを頂いておりました
でも常に、私の心の中には、真ん中の子には気をつけなくちゃっと、訴えてきたら、ちゃんと向き合って答えてあげよう
っと思っておりました・・・
っが、自らの行動は伴っていなかったようです
大家さん「とにかく、真ん中の子が一番あなたが一番よ
」っと伝えてあげなさいっと言われました。
「嫌だ」の理由を突き詰めても、どんどん怒りが膨らむばかり
ただ自分に向いてもらいたいアピールなだけだから、怒っているときはほったらかし
本人が普通に戻った時に、ぎゅ~っと抱きしめてあげてっと教えて頂きました
どうしても一番下の娘に気が取られ、同時に抱っこっと言われたら、下の娘を抱っこしていた私。
でも、実際は、お兄ちゃんが大きいから先ね~で良いそうです
娘は、女の子女の子は、心配ないから大丈夫よ
言葉でしっかりと伝えられるし、何より同じ女性だから気持ちが分かってあげられる!
っが、男のとは難しいですよっと言われました。
とってもとっても大事な時期
そして、我が家のしんくん、暇さえあると、母親の髪の毛や手をすりすり~
忙しい中でもすりすり~
それは、僕に触れてのサインだったのかもしれませんねぇ
私は、今日から「次男が一番」っを心がけていきたいと思いました
長男は落ち着いて、学校を楽しんでいるのだから・・・次は「次男」
私の課題は、次男を・・・ハグハグハグハグギュギュギュ~
今日は、本当にとっても勉強になりました
長男が楽しく学校へ行っていれば、次男や長女も自然と楽しいものだと思うようです
様々なお子さんたちを見られてきた、大家さんのお言葉はとっても重みがありました
母親にとっては、毎日が子育て・・・
色々試行錯誤
素敵なアドバイスを頂き感謝いっぱいです
« 新小岩 1K 60,000円 礼金0ヶ月 敷金1ヶ月 敷地内駐車場有り 日当たり良好物件のご紹介☆【新小岩 賃貸仲介 管理】 | トップページ | 小学校 運動会【葛飾区 子育てママ】 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 12月17日☆西崎流発表会参加予定☆【葛飾区 子育てママ】(2023.12.05)
- 結婚式☆【葛飾区 子育てママ】(2023.12.04)
- 紅葉☆明治神宮☆【葛飾区 子育てママ】(2023.11.30)
- 東京スカイツリー☆【葛飾区 子育てママ】(2023.11.15)
- 西崎流「深川マンボ」講習会へ参加☆【葛飾区 子育てママ】(2023.11.12)
« 新小岩 1K 60,000円 礼金0ヶ月 敷金1ヶ月 敷地内駐車場有り 日当たり良好物件のご紹介☆【新小岩 賃貸仲介 管理】 | トップページ | 小学校 運動会【葛飾区 子育てママ】 »
コメント