リンク

最近のトラックバック

« 毎朝の日課 娘の髪型【葛飾区 子育てママ】 | トップページ | 歯科矯正開始【葛飾区 子育てママ】 »

次男 孔脳症 リハビリ【葛飾区 子育てママ】

今日は、次男しんくんと一日デートの日

生まれた場所、順天病院小児科受診の日

しんくんが生まれたから、5年間、3~4ヶ月に1回、定期的に診て頂いております

朝1番の予約にて車で出発

朝早いと電車は、大変な混雑

しんくんは、車が良いっとしきりに訴えるので、最近は車で行きます

Ncm_0257

車だとしんくんの大好きなDVDもゆっくりと見ることが出来、大好きな歌も聴き熱唱してます

普段は、3人兄弟の真ん中なので、我慢していることも沢山あるように思います・・・

そんなしんくんと私の関係でも、今日は貴重な一日

順天堂病院の先生にも

「あれ?右手がちゃんと動いているねぇ~すごいなぁ・・・足も固まっていないし、やわらかいなぁ~」っと先生。

右麻痺と言われているしんくんですが、右手も良く使い、右足も動き走っています

疲れると・・・右足は内股になっていきます

あまり動きすぎても筋肉は硬直するようなので、リハビリは続けてくださいっと言われました・・・

受診時間は5分足らず・・

あっという間に終わり、ちょっと一息

Ncm_0259

順天堂にあるスタバでお茶

この時間は、いつもホっとしています

午後のリハビリまで、しばし時間があったので、二人で買い物ぶらぶら

午後からは、四つ木療育園

リハビリ専門の病院です

しんくんは、普段履いている靴のフォローもしてもらっています

今回は、先日の七五三にて感じた事・・・それは、草履を履いていて、やっぱり右足だけが脱げてしまうのです

左足はしっかりと歩けています・・・

前々から、スリッパも苦手なしんくん。スリッパでは階段上がるのが一苦労

理学療法士の先生に聞いてみると・・・

しんくんは、つま先と足の甲の部分が力が入りにくい様子

つま先強化のリハビリ

Ncm_0262

Ncm_0263_2

つま先で力を入れながら、バランスを取り魚釣り~

かなり頑張ってました

その他、トランポリンにて腹筋を鍛えたり、45分間ですが充実しておりました

理学療法士の先生に、足の状態を診て頂くと安心する私・・・

最近では、動きがとってもハードになり、サッカーも上手に練習しています

今後も足の状態を診ていただき、相談していきたいと思っています。

一日、しんくんとじ~っくり過ごした一日でしたぁ

« 毎朝の日課 娘の髪型【葛飾区 子育てママ】 | トップページ | 歯科矯正開始【葛飾区 子育てママ】 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 次男 孔脳症 リハビリ【葛飾区 子育てママ】:

« 毎朝の日課 娘の髪型【葛飾区 子育てママ】 | トップページ | 歯科矯正開始【葛飾区 子育てママ】 »

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ