滞納者の対応【新小岩 賃貸管理 賃貸仲介】
今日は、温かいですねぇ~
自転車での外回り~とっても気持ち良かったです

さて、賃貸の管理をしてますと・・・滞納者への対応も行います

毎年、増えている傾向の滞納者

だいたい同じ入居者なのですが、多少遅れても確実に払う方は、多少待ってみます・・・
2か月分必ず一緒に払う方は、多少待ちます

っが、本当に大変な思いをして生活してる方
大変対応に困ります。

今日も1軒、お家の方へ行ってみました

お子さん3人の70,000円代の2DKアパートに住んでます。
今までも度々、滞納があり、その度に話し合いを重ね、やっと追いついた今年。
またまた、滞納し始めてしまいました



どれだけ☎電話しても、無視



ご夫婦共に無視

連帯保証人へ電話しても、事が運ばず



お手紙にも反応なし

お子さんが3人もいるので、お子さんのいる中、お話しするのが心苦しかった私

今日までで既に2か月滞納している為、早い方が良いかと尋ねてみました。
奥さんは、話合いに向き合って下さらない旦那様へ家賃の事は任せていたとの事

全く旦那様からご連絡がない事を伝えると、涙流しながら驚かれています

奥様の協力を頂き、話合うしかないから・・・っと説得

賃貸のお部屋を決める時も、滞納している方と向き合う事も・・・全て人との関わり、関わりの時間、本当に大切なのだっと実感しました

少しずつ追いついていけるように・・・向き合っていきたいと思います

いよいよ明後日から、春休み

我が家の息子たちもお休みに入ります~
お弁当にサッカー
練習。日頃の生活とはリズムが変わりそうなので、自分の体調も気を付けたいとおもいま~す


そろそろ桜が咲いて来たので、花見が楽しみです

« サッカー卒業生送る会【葛飾区 子育てママ】 | トップページ | 法人契約 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 長男ラップのLiveへ~【葛飾区 子育てママ】(2023.09.20)
- インフルエンザ☆【葛飾区 子育てママ】(2023.09.19)
- 物件探し☆【葛飾区 子育てママ】(2023.09.13)
- 山登り☆棒ノ折山☆【葛飾区 子育てママ】(2023.09.11)
- 5年火災保険資格試験更新☆【葛飾区 子育てママ】(2023.09.05)
コメント