「賃貸業界における高齢者問題を考える」セミナー【新小岩 賃貸管理 賃貸仲介】
今日は、とっても冷え込みますねぇ~⛄
これからお天気が崩れるみたいよ~っとお客様から教えて頂きました💦
皆様、足元お気をつけ下さいませ<m(__)m>
さて‼
昨日、セミナーへ参加して参りました⤴
「賃貸業界における高齢者問題を考える」
こちらの題材を見た瞬間!!!
行きたい!聞きたい!っと思い参加してきました💨
場所は、信濃町にある明治記念館!
夜の時間帯でしたので・・・子供たちを両親にお願いし、参戦です💨
明治記念館の建物に圧倒されながら、ワクワクドキドキ💦しながら入りました~
司法書士 太田垣 章子先生による講演。
年間2,300件以上の家賃滞納者の明渡し訴訟手続きを受託している先生。
日頃の高齢者立退きの事、高齢者の入居に関するトラブル等のお話しを伺いました。
また、2部では・・・
「助けてクマさん」で有名な熊切伸英さん
「高齢者向きアパート経営法」のコラムを書いてらっしゃる赤尾亘幸さん
太田垣先生との3名による懇談を聞きました。
とっても勉強になりました。
高齢者入居には、やはり孤独死問題がつきもの。
どんどんと高齢者が入居できる物件がなくなってきているのが現状。
どこの不動産会社も大家さんも高齢者の入居を断る方が多い現状。
そこで、孤独死を防ぐためには・・・
みなさんにデイサービスに行って頂いたり、大家さんのサービスで週に2回ヤクルトを
配り、入居者の方の安否を確認したり・・・などなど面白い方法を聞きました。
そして、一番は、民生委員・包括センター・役所とのかかわりを持つっと話しておりました。
今回のセミナーでは、しみじみと日本の社会問題であり、逃げる事の出来ない問題だと
更に実感致しました。
現在、今も高齢者に対しての心配は尽きない現状です⤵
私もこの本を読み、勉強したいと思います💓
« お部屋の写真撮影☆【新小岩 賃貸管理 賃貸仲介】 | トップページ | 精神安定の本【葛飾区 子育てママ】 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 長男ラップのLiveへ~【葛飾区 子育てママ】(2023.09.20)
- インフルエンザ☆【葛飾区 子育てママ】(2023.09.19)
- 物件探し☆【葛飾区 子育てママ】(2023.09.13)
- 山登り☆棒ノ折山☆【葛飾区 子育てママ】(2023.09.11)
- 5年火災保険資格試験更新☆【葛飾区 子育てママ】(2023.09.05)
コメント