リンク

最近のトラックバック

心と体

女性として美を追い続ける【子育てママ】

お天気の休日けんちゃんとしんくんと三人で、近所の砂原公園へ行ってきました

けんちゃんは補助付き自転車に乗るっと張り切り、自分の水筒に麦茶を入れて首からかけて、珍しく自分で靴下をはき、靴をはき「ママ~早く準備して~」っと玄関で待っているのです。

本当に珍しい

自転車に乗っているけんちゃん。いつもより大きく見えましたブレーキが今一ですが、早くこげるけんちゃんをみて成長したなぁ~っと実感していました。

たまたま、葛飾区の育児グループで知り合ったお友達に会い、一緒に遊びました。

滑り台に積極的に行くけんちゃん。以前までは、親がついてやっとやる気をおこしていたのですが、どんどんお兄ちゃんやお姉ちゃんに負けずに階段を上がっていきますたくましくなり、男の子になってきたなぁ~とこれまた実感しました。

公園でまだ遊べないしんくん。ママの背中におんぶされたままなのでつまらないのですが、けんちゃんのお付き合い。

いずれしんくんも歩くようになり、二人して公園をのびのび遊ぶことを想像していたら・・・にやけているママでした

さて、ママになっても美は追い続けたいものです育児をしているとお顔の手入れを十分できず、またシミが出てきてしまった~っとつぶやいています。

今日みたいに公園で日差しを浴びると、とても怖い感があります。

母からのお勧めの化粧品を、思い切って買ってみました。シミ・そばかす・くすみがなくなるとのこと。私は、半信半疑でお値段も高いし使用しなかったのですが、あまりにも顔にシミが目立ってきたので、本日より使用開始です

どのくらい効果があるのか?楽しみです

育児の真っただ中でも、女性としての美を大切にしていきたいと日頃から思っています。

どうしても時間に追われ、自分の事は後回し

でも、自分の時間を少しでも取り自分の為だけに費やすと、心も癒されたりしますよねぇ~私は、時間のあるとき朝風呂をして、本を読みながら1時間入ります。そして、じっくり汗をかきます。その後、パックをしてゆっくりした音楽を聴いたりします。時折、DVDをみたりもします。

本当に時間のある時にしか出来ないのですが、自分の時間を有意義に使った感じがして気持ちがリフレッシュ出来たりします。

育児をしていても、そんな時間って大切ですよねぇ

果たして化粧品の効果はでるでしょうか~続けてみたいと思います

妊婦で学んだこと【葛飾区子育てママ】

今日は、台風かと思いだと思い込んでいました。ところが、朝とてもお天気

けんちゃんの次の日に生まれたお友達と葛西臨海公園へ行く約束をしていたので、になり良かった~

けんちゃんが3月5日生まれ、その次の日6日に生まれたさやちゃん。病院でお友達になりそれから3年以上、お付き合いさせてもらってますけんちゃんとさやちゃんコンビがとても面白く、喧嘩することなくとても仲良しに遊んでいます。それは、小さい頃からでした。生まれた日が近いからでしょうか?本当に仲良しなんですよ~

そのお陰で、さやちゃんママともゆっくりお話ができ、今日はとてもストレス解消になってしまいました。さやちゃんママありがとうです

葛西臨海公園では、水族館へ行ってきました。大きなお魚さんが気持ち良さそうに泳いでいました。

しんくんは水族館、初体験しんくんにお魚さんを見せると、指をさし大きな口を開けて驚いていました。その反応がとても可愛らしく、我が子ながらぎゅっとしてしまいました。

水族館に久々訪れ、私自身が癒された感じがします

けんちゃんは、ぺんぎんさんが見たくて騒いでおりましたが、そんな中でも私は大きな水槽で泳いでいるお魚を見て、ほのぼ~のしてしまいました。たまには、水族館お勧めだなぁ~

ところで、最近、「病気は心のメッセージ」と言う本を読んでいます。その本でも書かれているのですが、体を冷やすこと=病気につながるそうです。

私は、妊婦時代にそのことをつくづく学びました。助産師さんに、背中・おなかが冷たいということは、体自身が冷えていること。お腹の赤ちゃんには悪影響とのこと。

私は、毎日、お腹と背中をチェックして温かいかどうか確認をしましたそして、冷えているとなるべく、半身浴や足湯をしていました。今まで、お腹に赤ちゃんが宿るまでは、そんなこと考えたことなかった私は、必死でした。確かに、体を温めると妊婦でも便秘もせずに過ごせました。子供がお腹にいることで、とても自分の体に注意をするようになりました。

出産してからは、子供の為と思っておりましたが、自分自身の為に体は温めていこうと心がけていたところに、この本と出会いました

病気になるのも自分次第なのですねぇ~心の持ち方で、体も変化していくのだと書かれております。日々、ストレスのたまらない生活を・・・と言うのですが、なかなか・・・

私は、この本を読みながら足湯をしておりました。そうすると体がぽっぽっと温まってくると自然と気持ち良いのですよねぇ~それが、心の安らぎなのかもしれません。

そして、今日の水族館の癒しもきっと心の癒し、安らぎにつながるような気がしました。

子育てをしていく中で、ママの体も第一ですママが体調を崩すと子供たちが心配します。だから、ママにとっての安らぎの時間はとても大切なものだと実感しました

今後も時間をつくって、体を温め心の癒しをしていきたいと思っています

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
無料ブログはココログ